About
BRAND POLICY
凛と生きる道へと導く

強さと美しさをあらわす「凛」。
目指しているのは、表面的、一時的な変化ではなく
お一人お一人が持っている
固有の価値=真の美しさを導き出すこと。
ボディメイクの基盤となるのは、栄養。
その時々の体調やモチベーションに合わせて
”人を見る”ことを大切にカウンセリングしながら
一生涯 続けられる食習慣をお伝えいたします。
そして理想のボディラインはピラティスで手に入れる。
正しく身体を動かすことによって
悩みの原因を根本的に解決していきます。
360度どこから見ても
しなやかで美しい姿を目指します。
栄養 × ピラティス
両輪からのアプローチ。
からだもこころも強く美しいひとへ。
プロフィール

江間 麻美 ASAMI EMA
【 資格 】
管理栄養士
健康運動指導士
オーソモレキュラー ニュートリション エキスパート(ONP)
PHI Pilates Instructor
【 所属学会 】
・JSOM 日本オーソモレキュラー医学会
・ISOM 国際オーソモレキュラー医学会
・JSNA 日本スポーツ栄養学会
・大手パーソナルトレーニングジム(RIZAP)にてダイエットサポート100名以上
・ボディメイク指導(栄養指導・パーソナルトレーニング)200名以上
・クライアントの慢性的な不定愁訴の改善率は平均94%
・日本のオーソモレキュラーの第一人者の医師の下、オーソモレキュラー栄養療法について学ぶ
・日本初ピラティストレーナー×管理栄養士で、オーソモレキュラー栄養療法の導入医療機関と提携
・歯科医院にて、口腔内の健康状態を栄養学の観点から食事・サプリメントのアドバイスを行う
自身もアレルギー、慢性的な不調に悩まされ、オーソモレキュラー栄養療法を実践後、全てが改善。
この経験とピラティストレーナー、管理栄養士としての実績を合わせ、多くの女性へ健康で美しい身体作りをサポートしている。
~ STORY ~
私は2年前までトレーナー、管理栄養士としては恥ずかしながらに不調だらけの身体でした。
・花粉症(スギ、イネ、ブタクサetc…)
・頻回に起こる胃痛、胃もたれ
・PMDD(月経前不快気分障害)
・低血糖症による重度の過眠症(過去に居眠り運転で二度も事故を起こす、仕事の会議では居眠りしてしまうほど..)
栄養学の観点から改善できることはないだろうかと様々な方法を探していたときに一冊の本に出会いました。
『最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門』
日本のオーソモレキュラー療法の第一人者である溝口徹先生が書かれた本です。
読み進めていくと、これまでの私の悩みはすべて栄養欠乏によるものだったことが分かり、数々の症例が改善するまでの経緯が書かれていて驚きました。
まずは、その栄養療法を自分の身体で体感してみようと思い、専門クリニックを訪ね、50項目を超える血液検査を受けました。
2週間後、先生から結果を伝えられ「しんどかったでしょう。あなたの栄養状態は○○だから・・・」と今まで悩んでいた症状の根本的な原因を丁寧に説明してくださいました。
理由が分かったことへの安堵感、全ての症状は治せるんだ、諦めなくて良いと分かった瞬間、嬉しさのあまりに涙が出たことを鮮明に覚えています。
そこからオーソモレキュラーについて夢中で勉強し、栄養の摂り方を変えサプリメントを活用したところ、全ての症状は治りました。
様々な体調不良は栄養欠乏から起こり、”栄養で治療する”という本質を捉えた考え方や患者様に寄り添うことを大切にされている先生の診療を受け、「先生と一緒にボディメイクの世界にもオーソモレキュラーを広めたい」と強く思いました。
起業してまだ間もない一年目でしたが、思い切ってその想いを先生にお話しさせていただき、クリニックと提携させていただくまでに至りました。
またその当時、股関節を痛めていたことにも悩まされていました。病院に行っても原因は分からない、一年以上痛みが治まることはなく、諦めかけていたときに出会ったのが『ピラティス』
ピラティスを行った後の身体の軽さ、呼吸のしやすさ、爽快感はなんだろう。
これまで身体を機能的に正しく動かせていなかったことに気付かされました。
創設者ジョセフ・ピラティス氏の名言
「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」
まさにこの言葉通りに継続していくことで、私の股関節の痛みも嘘のようになくなっていきました。
姿勢や身体の動きを自分自身でコントロールできるように整えていくピラティスは、現代人に必要な要素が詰まっていると確信しています。
ピラティス氏が唱えた“本来のあなたを取り戻す”という考え方にも強く共感し、ピラティスのスタジオに自分自身も通いながらインストラクターとしての勉強を始めました。
世の中には、素晴らしい食事・運動の方法はたくさんあります。
それでもなお、人々が身体の不調に悩まされていたり、ダイエットをしても結果が出ない、続かないのは本質を捉えられていないのではないかと模索し続けてきました。
『オーソモレキュラー』×『ピラティス』の理論をもってすればこれまで救えなかった方々を救えると実体験から自信をもってお伝えすることができます。
これからも私と同じように悩んでいる人たちの力となれるように、人生を輝かせるためのサポートをしていきたいと思います。